現在手持ちの東芝のノートパソコンのスペックを掲載します。 TOSHIBA dynabook T452/33HWJ 2013年春モデル CPU : Celeron CPU 847 1.1GHz ×2 メモリ : 4GB S […]
More from: パソコン
2022.2.16(水)雑俳句6件
今日もまた取り止めのないことを残します。 俳句?短歌?的な感じでパラパラと記します。 ・あとうはそもそもらりるれろ(謎) ・パソコンの 異音の原因 たぶんファン ・グラフィックボードは少し待ちましょう ・今日もまた 事務 […]
2022年1月16日みどりとり
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年も始まりました。ぶっ倒れないように気をつけます。 パソコンを新調して、試しに簡単な動画作成をしてみました。 以前、とあるところで撮影した小川と草木と鳥 […]
12月7日(火)出勤前に記す
おはようございます。本日は私の住んでいる地域は雨です。 雨漏り鍋バケツトントントン。窓のボロボロをテープでぐるぐる。 ハロもどきを手にし、コロコロ。 イヤホンのケーブルが銅線むき出しになっている。 などなど、所有物がいろ […]
2021(令和3)年5月8日(土)雑記、コロナ、Boinc等々
本日は、休み。 ゆっくりとしようと思っております。 コロナとか緊急事態宣言とか、いろいろとありますが、どうにか良い方向に転がっていってほしいものです。 個人的に、Boincという分散型コンピューティングに参加しておりまし […]
パソコンのビープ音+VA
先日、文鎮化したMacbook Airの起動できない、異常音、ビープ音がこちらです。 ○↓○ こちらはVA ○↓○ ┌─────────────┐ │ ボイスアクション │ │ https://voice-action. […]
2021.4.11 ジャンクのmacbook air購入談+VA
この、1ヶ月間ほどであったことは、何を血迷ったか、Macbook Airのジャンクを購入し、直せるかなと思いましたが、直せず文鎮化したことを書きます。 ネットでMacbook Airを注文。ストレージが不良という旨のもの […]
macosで、1_.swfファイルを開く、2_LibreOfficeの日本語化、3_PhotoScape X 分割方法
件名について、以下にそれぞれの方法について述べます。 1_macで.swfファイルを開く Elmedia Playerをダウンロード、インストール 2_macのLibreOfficeの日本語化 量質転化 3_mac版Ph […]
intuos Creative Pen Tablet wacom CTL-480/S1
intuos Creative Pen Tablet wacom CTL-480/S1 □必要システム Windows: ・USBポートを標準装備※1したコンピュータ※2 ・Windows8/7/Vista(最新のSP適 […]