おはようございます。本日は私の住んでいる地域は雨です。
雨漏り鍋バケツトントントン。窓のボロボロをテープでぐるぐる。
ハロもどきを手にし、コロコロ。
イヤホンのケーブルが銅線むき出しになっている。
などなど、所有物がいろいろとボロボロになっている昨今ではありますが、なんとか生活しております。
この文章は、ノートパソコンのx201で打っております。
CPUはcore i5の第なんとか世代、多分かなり古い世代のCPUですが、HDDをSSDに換装しているためか、文章を打つことに関してはストレスなくできております。
最近、ベンチマークを調べたり、スペックを調べたりしていることがよくあり、タブレットとパソコンをそれぞれ持っており、2in1やタブレットPCの方が使い勝手がいいのかなと思ったりしますが、現状今の構成でしのいでおります。ドンキのノートパソコンMUGAってどんなくらいの使用感なのか気になります。
たださすがにパソコンが古く、バッテリーの持ちが厳しく、満充電しても1〜2弱時間くらいしかバッテリー駆動できない状態です。
いろいろと目移りしますが、今ある装備でできることに目を向けていければと思います。
雑記にお付き合いいただきありがとうございました。
文字数:約524文字